2022/7/26 / 最終更新日時 : 2022/7/23 徳島バイパス店 修理・メンテナンス情報 キー操作でできるシャットダウン 操作手順へスキップ Windows11にアップグレードしちゃったせいかわからないけど、 シャットダウンの操作を覚えてないから、いつも電源ボタンを押して切ってる。 ちょっと押すだけでば電源ランプが点滅する(スリープになる) […]
2022/3/03 / 最終更新日時 : 2022/3/03 徳島バイパス店 修理・メンテナンス情報 Windows11に必須のTPMとは Windows11のシステム要件で必須になった「TPM 2.0」とは一体何でしょうか。 実はMicrosoftは既にWindows 10搭載機に対してTPM 2.0の実装を推奨していました。TPM(Trusted Pla […]
2022/2/22 / 最終更新日時 : 2022/2/25 松茂店 修理・メンテナンス情報 HomeエディションなのにBitLockerの回復キーが必要になる!? BitLockerとはVistaから搭載された ディスク全体の暗号化機能です。 VistaとWin7ではUltimateとEnterpriseでしか使えなかったので 一般的に目にすることはなかったはずです。 Win8では […]
2022/1/04 / 最終更新日時 : 2022/1/04 松茂店 修理・メンテナンス情報 冬もパソコンが壊れやすくなる理由 コンピューターは熱に弱い だから寒い冬は冷却できて良いと思うかもしれません。 もちろんパソコンは暑い夏は苦手です。 しかし、それと同じくらい寒い冬も苦手です。 冬になって急に調子悪くなるのは寒さが原因です。 冬にパソコン […]
2021/12/03 / 最終更新日時 : 2022/1/12 徳島バイパス店 修理・メンテナンス情報 【重要】筆王 特別版について 12月に入り、年賀状作成のシーズンもいよいよ大詰めを迎えようかと存じます。 そんな方には無用の情報ですが、これから年賀状作成を始められる方のうち、 以前より、筆王をお使いの方 筆王収録のムック本をお使いになる予定の方 両 […]
2021/11/25 / 最終更新日時 : 2021/11/17 徳島バイパス店 修理・メンテナンス情報 Excelのファイルが開かない Excelのデータが大きくなりすぎて開かない場合に有効かもしれない話です。 ※ただし難易度高め。 結論へ 事の始まり 関数の入った行をオートフィルするとき、ミスって1048576(最終行)まで行ってしまいました。 それを […]
2021/11/11 / 最終更新日時 : 2021/11/04 徳島バイパス店 修理・メンテナンス情報 Windows 11 の準備をする? Windows10 バージョン21H1のパソコンについて、 10月の末頃から、WindowsUpdateの画面にもWindows11にアップグレードの可否について表示されるようになりました。併せて PC正常性チェック ア […]
2021/6/22 / 最終更新日時 : 2021/6/25 徳島バイパス店 修理・メンテナンス情報 インターネットでっかくなった インターネットがメッチャでっかくなったんやけど!どないしたらええん? または、メッチャちっちゃくなったん、以下同文。 よくありますよね、コレ キーボードの「Ctrl」を押しながら、マウスのスクロールホイールを動かすと、 […]
2021/6/15 / 最終更新日時 : 2021/6/16 徳島バイパス店 修理・メンテナンス情報 ネットのつながりが悪い? インターネットの速さや繋がりの良し悪しについて、主な要因を挙げてみますと パソコンのLANやWi-Fiアダプタの品質・性能 パソコンのCPUやメモリ、ストレージの品質・性能 モデムやルーターなど、宅内設備の品質・性能 プ […]
2021/5/24 / 最終更新日時 : 2021/5/24 松茂店 修理・メンテナンス情報 Windows10バージョン21H1リリース!新機能は? Windows10の最新バージョン21H1が今月リリースされました。 今回はバージョンが変わったとは言え 大幅な新機能は見送りの小規模なアップデートとなっており いつもより短時間で適応できるようになっています。 21H1 […]