intel CPU第8世代とは?第7世代との違いは?
IntelCPUの第8世代が登場し、春モデルから第8世代が搭載されたパソコンが出荷されます。
ここでは主にノートパソコンにおける
第7世代のパソコンと第8世代のパソコンのCPUでは
どこが変わったのか簡単なポイントを紹介いたしますので
購入時の参考にして頂ければと思います。
第8世代と第7世代の一番大きな違いはCPUコア数の増加にあります。
CPU | 第7世代 i7-7500U | 第8世代 i7-8550U |
コア数 | 2コア | 4コア |
スレッド | 4スレッド | 8スレッド |
クロック周波数 | 2.70GHz(最大3.50GHz) | 1.80GHz(最大4.00GHz) |
簡単な表にするとこうなります。
前世代では2つしかなかったコアが倍の4つになっています。
それに伴いスレッド数も増加。
クロック周波数に関しては第7世代2.70GHz、第8世代1.80GHzと大幅ダウンしたように見えますが
第8世代ではコア数もキャッシュも倍増している上に
負荷が掛かった際のブーストクロックによる最大周波数では上回っているので
周波数だけで性能の優劣が決まる時代ではないという事ですね。
グラフィック性能について
CPU | 第7世代 i7-7500U | 第8世代 i7 8550U |
GPU | HD Graphics 620 | UHD Graphics 620 |
クロック周波数 | 300-1050Mhz | 300-1150Mhz |
内蔵グラフィックスについては、クロック数が100Mhz伸びたくらいです。
あくまで内蔵のグラフィックはwindowsの補助的なものであり
第8世代になったからといって、重たいゲームが快適に動くようなことはありません。
結論
第8世代は複数の作業を同時にこなす使い方をする方にとっては
性能重視のCPUとして第7世代よりパワーアップしたと言えます。
ただ、4コアをフルに使う高負荷な作業をする方は
消費電力が第7世代よりも増加しているので
バッテリー駆動で負荷が掛かる使い方をする場合には
従来モデルよりバッテリー消費が早くなる可能性がありそうです。