2021/2/16 / 最終更新日時 : 2021/2/16 松茂店 手順書 Edgeで開いたサイトのショートカットをデスクトップに作成する方法 IEからEdgeやChromeに移り変わって不便な点の一つに デスクトップにURLのショートカットの作り方が わからなくなったというのがあります。 IEであればお気に入りに追加したサイトは ユーザーフォルダのお気に入りに […]
2021/1/05 / 最終更新日時 : 2021/1/07 徳島バイパス店 手順書 ウィンドウのサイズをビシッと決めたい 多くのソフトはウィンドウの端っこを引っ張ってサイズが変更できるようになっています。 時折誤って操作をしてしまい変なウィンドウサイズにしてしまっていたり、なかには縮まりすぎてタイトルバーだけになってしまってウィンドウが見つ […]
2020/12/22 / 最終更新日時 : 2021/1/14 徳島バイパス店 手順書 Edgeのエッジ(端っこ※右)にお気に入りを固定 Edge(エッジ)には、端っこという意味があります。 ※投稿時点の内容です。 追記部分 最新バージョンのEdgeになっていても、本稿が行えない場合があるようです。 実際、店頭のパソコンでもできるものとできないものがありま […]
2020/12/03 / 最終更新日時 : 2020/12/08 徳島バイパス店 手順書 ゲームバーで画面を録画する 音声が録音されない場合についての追記あり(ページ下部) Window 10では、ゲームバーという機能でゲーム画面を録画することができます。 実はバージョン1607の頃から搭載されていて、バージョンを増すごとに改良されてい […]
2020/11/11 / 最終更新日時 : 2021/2/19 徳島バイパス店 手順書 インターネットの快適度合いを測る なぜかこのところインターネットまわりの話ばかりではございますが。「インターネットの速度が遅い」とか、「自分ちのインターネットの速さが知りたい」とか、 「見せてもらおうか、新しいパソコンの性能とやらを」など、インターネット […]
2020/10/28 / 最終更新日時 : 2021/1/14 徳島バイパス店 修理・メンテナンス情報 いま接続中のWi-Fiのパスワードを知る スマホやパソコンを新しく変えたとき、Wi-Fi設定をやり直さないといけないってことありますよね。 ない人は、そのままお幸せに! すると、あれ?Wi-Fiのパスワードなんだっけ?ってなることもあると思います。 ※暗号化キー […]
2020/8/25 / 最終更新日時 : 2020/8/25 徳島バイパス店 手順書 テキストカーソルを見つけやすくしよう! ※この機能はWindows10 バージョン2004に搭載されています。バージョン2004は投稿時現在の最新バージョンにあたりますが、バージョン1909のパソコンでも更新案内がまだ来ていない端末が少なくありません。順次、更 […]
2020/6/11 / 最終更新日時 : 2020/6/13 徳島バイパス店 手順書 Fire TV Stickでテレビがサブディスプレイに ※Fire TV Stick は Amazon でお求めください。弊社では販売しておりません。 皆さんがお持ちのAmazon Fire TV Stickとパソコンに何の関係があるのでしょうか? なんと、Miracastを […]
2020/2/26 / 最終更新日時 : 2021/2/19 徳島バイパス店 手順書 画面切り取り愛好家なら常識?切り取り&スケッチ 切り取り & スケッチ の項へジャンプ 「Snipping Tool」は、画面切り取り愛好家なら、一度はお世話になったことがあるかもしれません。 Windows Vistaから標準実装されてきたのが、画面の切り取 […]
2020/2/03 / 最終更新日時 : 2020/2/03 松茂店 修理・メンテナンス情報 スリープ復帰時にサインイン画面を表示させない方法 パソコンが変な画面で使えなくなったとお問い合わせを頂く事があります。 その中で単にスリープ復帰からサインイン画面になっているだけのケースがあります。 画面中央部にあるサインインをクリックする またはエンターでサインインし […]