2023/5/23 / 最終更新日時 : 2023/5/23 徳島バイパス店 商品・サービス紹介 ビデオテープの危機!? 2023年5月23日、朝のNHKのニュース番組「おはよう日本」のなかで、 ビデオテープの危機と題し、ビデオテープ等の磁気テープが2025年頃を境に再生できなくなるので、大事な映像や音声は一刻も早くデジタル化した方が良い的 […]
2019/9/10 / 最終更新日時 : 2020/9/11 松茂店 セキュリティ情報 Yahoo!スコア10月からデフォルト設定がオフに 6月中旬から開始しているサービスYahoo!スコアが 10月からデフォルト設定でオフになるようです。 Yahoo!スコアとはなんぞやという方にこちらの引用文をどうぞ 知らないから自分は関係ないと思う方もいるかもしれません […]
2018/2/18 / 最終更新日時 : 2018/5/31 松茂店 修理・メンテナンス情報 データバックアップは定期的に! データのバックアップはお済みですか? スマートフォンに使われている ☆マイクロSDカード エクセル・ワードなどの書類を持ち運ぶ ☆USBメモリ 大量に溜まった写真が入った ☆外付HDD いずれもデータを入れておくのに便利 […]
2018/2/15 / 最終更新日時 : 2020/12/09 fujii メールマガジン USBメモリを長期保存すると、中のデータが自然に消える!? こんにちは、バイパス店の藤井です。立春を過ぎたというのに、寒い日が続きますね。 今年は、例年にない雪続きで、うちの子供は大喜びですが、親は通勤が大変です・・・。 さて本題ですが、最近ではデータのバックアップや持ち運び用と […]
2018/2/02 / 最終更新日時 : 2018/7/24 法人事業部 セキュリティ情報 月頭にバックアップ習慣 最近 バックアップをとった記憶はありますか? お仕事では、月末の仕事が終わって大事なファイルを更新していることが多いと思いますので、月頭にバックアップ作業とファイルの確認をすることをお勧めします。 家庭のパソコンでは、ク […]
2017/10/15 / 最終更新日時 : 2018/5/31 松茂店 修理・メンテナンス情報 データバックアップを習慣づけましょう! USBメモリ・SDカードのデータが消えてしまった・読めなくなったという相談が後を絶ちません。 パソコンが起動しなくなり、データが読めなくなることもよく相談されます。 結論から言うと、データが消えないように・・・というのは […]