Windows11正式リリース
本日、ついにWindows11が正式に公開されてしまいました。
だがしかし!
10月5日現在、ダウンロードサイトに明記されている通りです。
Windows 10 からアップグレードする場合は、PC のアップグレードの準備ができたことを知らせる Windows Update の通知が表示されるまで待つことをお勧めします。
~Windows 11 をダウンロードする~より
もうどうしても今すぐWindows11にしたくて仕方ないんじゃぃっ!!!
という方は、次のリンクからダウンロードサイトへ飛んじゃってください。
失敗しても自分で責任をとれない方は、絶対になさらないでください。
失敗したらパソコンが起動しなくなります。当たり前ですけど。
ダウンロードサイトで、
「Windows 11 インストール アシスタント」を今すぐダウンロードして実行するとよいでしょう。
また、10月5日現在、ダウンロードサイトに明記されている通り、
インストールする前に、PC 正常性チェッ アプリで、デバイスが Windows 11 の最小システム要件を満たしていること、また Windows リリース情報のステータス で、デバイスに影響を与える可能性のある既知の問題について確認してください。
~Windows 11 をダウンロードする~より
お使いのパソコンがWindows11にアップグレード可能かどうかを事前にチェックするアプリを実行すると良いでしょう。
PC 正常性チェック アプリをダウンロードしてパソコンをチェックできない方は、ご自身ではアップグレード作業をなさらない方がよろしいかと思います。
これまでの歴史上、あたらしいWindowsが出たとき、最初の数ヵ月に何らかの不具合が出なかったことなどありえなかったので、不具合も含めて楽しめるような人以外はしばらく様子を見られた方がよいでしょう。
なお、クリーンインストールについては、ダウンロードサイトに明記されておりますが、読んでもチンプンカンプンな方は、ご自身ではクリーンインストール作業をなさらない方がよろしいかと思います。
いずれにせよ、そこで諦めずに、ご自身で調べたり考えたりした先に上達の道が開かれるでしょう。