ゲーミングPCの参考価格

調査時期:2023年1月下旬

この投稿の表示価格はネット通販の価格です。
※この投稿に登場するパソコンは、弊社の販売価格ではなく、また取り扱いもありません。

BTOパソコンネット通販業界大手の
ゲーミングPC(ゲーム向きパソコン)参考価格を調べてみました。
BTO(Build To Order)とは受注生産のこと。
購入時に予算や目的に合わせて、部品などを変更できる販売形態のことです。

それでは見ていきます。
※筆者は4Kモニターや高性能モデルを所有していないので、後述の動作イメージはネット記事や聞き込み情報などを多分に参考にしています。

お求めやすい入門グレード

約12万円

OS Windows 11 Home
CPU Ryzen 5 4500
ビデオカード GeForce GTX 1660 SUPER 6GB
メモリ 16GB (DDR4-3200 8GBx2)
ストレージ SSD 500GB (NVMe Gen3)
マザーボード AMD A520チップセット

マウス・キーボード・モニター(画面)は別売

筆者の想像による動作イメージ
※画質を下げると動作は良くなります

PlayStation 3で発売されたようなゲーム
フルHD サクサク
4K ゲームによってはカクカク

 

PlayStation 4で発売されたようなゲーム
フルHD ゲームによってはサクサク
4K カクカク

 

PlayStation 5で発売されたようなゲーム
フルHD カクカク
4K カクカクどころではない

最新のゲームは画質を下げまくっても快適ではないかもしれません。業者によっては、GeForce GTX 1650を搭載してさらに低価格で販売していますが、1650はビデオカードが付いてないよりはマシのようなものだと言っておきます。


泣く子も黙る最高グレード

約64万円

OS Windows 11 Home
CPU Core i9-13900KF
ビデオカード GeForce RTX 4090 24GB
メモリ 32GB (DDR5-4800 16GBx2)
ストレージ SSD 1TB (NVMe Gen4)
マザーボード intel Z790チップセット

マウス・キーボード・モニター(画面)は別売

筆者の想像による動作イメージ
※画質を下げると動作は良くなります

PlayStation 3で発売されたようなゲーム
フルHD サクサク
4K サクサク

 

PlayStation 4で発売されたようなゲーム
フルHD サクサク
4K サクサク

 

PlayStation 5で発売されたようなゲーム
フルHD サクサク
4K ゲームによってはカクカク

もはや向かうところ敵なし、というか現時点でCPUとビデオカードがこれ以上はないので、これをもってしてもカクカクするゲームはヤバすぎなのでは。


筆者のパソコンに近い構成

約17万円

OS Windows 11 Home
CPU Core i5-12400
ビデオカード GeForce RTX 3060 Ti 8GB
メモリ 16GB (DDR4-3200 8GBx2)
ストレージ SSD 500GB (NVMe Gen3)
マザーボード intel B660チップセット

マウス・キーボード・モニター(画面)は別売

筆者の想像による動作イメージ
※画質を下げると動作は良くなります

PlayStation 3で発売されたようなゲーム
フルHD サクサク
4K ゲームによってはサクサク

 

PlayStation 4で発売されたようなゲーム
フルHD サクサク
4K ゲームによってはカクカク

 

PlayStation 5で発売されたようなゲーム
フルHD ゲームによってはカクカク
4K カクカク

最近のゲームが、フルHDでサクサク動けばいいやと妥協して選んだらこのくらいは欲しい。


このほかに、ゲーミングモニターは安物でも5万円くらいはします。
家庭用ゲーム機対応のテレビともなれば…。

なお普通のモニターでは、せっかくのパソコン性能が活かされません。
モニターとパソコンの性能が合うと、サクサクがヌルヌルになります。

ゲームをするならモニターにも拘ろう!

また、ワードやエクセルも入ってませんので、必要であれば注文時に組み込むと2万数千円、別売だと3万数千円が追加費用になります。

このようにゲーミングパソコンの価格は、家庭用ゲーム機の価格(5~6万円)に比べて非常に高いことが知られていますが、例えば上記の最高グレードの構成部品であるCore i9-13900KF単体のネット通販価格は約9万円、GeForce RTX 4090 24GBは30万円前後になっています。
価格設定にはどうしても納得ができなくても、とりあえず高いことは理解できると思います。
はたしてその価格差に見合う違いが体験できるかどうかは、なさるゲームとその人次第ではありますが。
しかしパソコンゲーム販売大手のサイトでは、家庭用ゲーム機のゲームを何百時間も遊んだ上で、より高画質を求めてパソコン版を買いなおしたというレビューがたくさん見つかります。

みなさまにおかれましては、ぜひ最高グレードを購入して体験をお聞かせください!