今更聞けない~パソコンとスマホ(Android)を接続する前提条件~
今更聞けないシリーズ
今回はパソコンとスマホ(Android)の接続方法です。
パソコンの操作で意外と検索ボリュームが高いのが
スマホとの接続です。
「スマホ パソコン 接続」といった感じです。
その他には「スマホ 写真 パソコン」などもあり
スマホの写真のバックアップをパソコンにしたい方がいるとわかります。
Windows10の機能を使った写真の取り込み方についてはこちらを御覧ください。
・スマホからパソコンに写真取り込み
上記の記事ではパソコンにWi-Fi経由で写真の取り込み方を説明しています。
こちらの記事はUSBでスマホをパソコンに繋ぐ為の要注意ポイントをお伝えします。
※本記事はパソコンにAndroidスマホを認識させる為の情報であり
詳しい写真の取り込み方の説明はありません
AndroidにおけるUSB接続モード
Androidをパソコンに接続すると多くの場合
充電モードになっていることが多いです。
このモードの時はパソコンのUSBから充電することができます。
しかし、充電モード中はパソコンにUSBが接続されていても
パソコンからは認識できません。
パソコンと接続してデータをやり取りするには
スマホを操作してファイル転送モード(MTP)に切り替える必要があります。
パソコンとスマホを接続すれば、上から下にスワイプしたメニューに
タップしてオプションを切り替えられる項目が出ていることが多いです。
お使いの機種によって方法や表記が変わるかもしれません。
これに関しては使用している機種のマニュアルを御覧ください。
Androidは各社カスタマイズしたOSを入れている事があるので
まったく同じ画面や表記なら良いのですが、使っている機種によって変わってくると
表示される画面や表記が全然違うものになることがあり
それだけで画面の迷子になってしまうケースも珍しくありません。
ですので、お使いの機種のマニュアルをしっかりと確認した方が良いでしょう。
ここで大事なのはパソコンとUSBを接続した場合に
「充電モード」と「ファイル転送モード(MTP)」が存在しているという認識です。
この前提を知らないと、パソコンに接続して認識しないのを不思議に思うだけです。
パソコンに接続してスマホが認識されない時には
どちらのモードになっているのか注意してみてください。
無事にファイル転送モードで接続しされたスマホは
パソコン上にストレージが認識されます。
認識されればSDカードやUSBメモリを扱うようにファイルを操作できます。
複数の種類があるファイル転送モード
ファイル転送モードにすればパソコンでファイルを操作できます。
実はこのファイル転送モードには色々な種類が存在します。
先程から出ているファイル転送モード(MTP)はどんな操作ができるのかも含めて
残りのモードもご紹介します。
・MTP=パソコンからすべてのファイルが操作できる
・PTP=パソコンから画像ファイルを操作できる
・MSC=パソコンからSDカードを操作できる
写真をパソコンに移したいと思っても
スマホのどこに写真が入っているかわからない人もいると思います。
そんな時にはPTP接続の方がわかりやすいかもしれません。
PTP接続はスマホの写真フォルダだけがパソコン上に表示されます。
MSC接続はスマホに挿さってるSDカードだけ読めます。
スマホをSDカードリーダーにしているような感じでしょうか。
パソコンとスマホの相性が悪くてMTPが使えない時に
MSCなら接続できる可能性があるかもしれません。
PTPなどの表記もスマホによってはない場合があります。
単純に写真の転送、画像の転送としか表現していない機種もあります。
知識を応用できればマニュアルなしでも操作できますが
逆に知識に縛られてしまうと自分の機種にMTPがない!PTPがない!と混乱する可能性が出てきます。
知識はあくまで参考程度にして、目の前の画面情報から臨機応変に対応する事が重要となります。
知識を応用して使う為にも、初めて行う事や分からない所があれば
お使いの機種のマニュアルを確認し、使用しているスマホへの理解を深めることが大切です。