無線マウスが動かなくなった 2
※マウスだけ持ち込まれても診断できません
市販の一般的な無線マウス
多くの市販の無線マウスは、下図のようなマウスに付属のUSB受信機が付属しています。
USB受信機をパソコンに差し込むだけで使えるようになり、特に設定はありませんので、絶縁シートの解除や電池切れ、電池の向きの間違いでなければおそらく故障です。
※古い無線マウスには、USB受信機とペアリングを行う必要のあるものもあります。
Bluetoothのマウス
NECノートパソコンに付属の純正無線マウスには、Bluetooth接続のマウスが添付されていることがあり、その場合はスクロールホイールの手前に上図のアイコンが印字されています。
一般的に、Bluetoothマウスには、USB受信機はありません。
Bluetooth搭載パソコンで、利用登録(ペアリング)を行うことで使用可能になります。
Bluetooth搭載パソコンは普通、タスクバー右端のシステムアイコンの中に、やはり上図のアイコンが見受けられるはずです。
ペアリングは、このアイコンの右クリックメニューから行えるようになっているのが一般です。
※詳細な手順は、メーカー毎に異なるため、取扱説明書などをご覧ください。
なお、一般的なBluetoothマウスは一定時間(例えば15分程度)動かさないでおくと、省電力モードになります。
ボタンをクリックするか、電源スイッチを入れなおすと再び動くようになるはずです。
また、長期間電池が切れた状態やその他トラブルにより、パソコンとのペアリング情報がおかしくなることもありますので、再ペアリングを試してみるもの有効です。
機内モード
機内モードになっていると、無線機能が停止されることがあります。
機内モードを解除してください。
関連記事:今更聞けない「機内モード」とは?
Shift シャッドダウン
パソコンに標準添付の無線マウスであれば、
[Shift キー]を押したまま、「シャットダウン」を一度行ってみることが有効な場合もあります。
※この操作を連続で行っても効果は変わりません。
参考リンク:
Windows 10でワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスが正常に動作しない場合の対処方法 – 121ware(NEC)